100円ショップで十分済ませられるなと思う商品ランキング
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1388504.html ●第1位/ガムテープやボールペンなどの「文房具」……35.0%
○第2位/トングやキッチンスポンジなどの「キッチン雑貨」……18.7%
●第3位/電池やポケットティッシュなどの「消耗品」……12.3%
○第4位/つけまつげや髪を結ぶゴムなどの「美容・コスメ用品」……7.7%
●第5位/お菓子や調味料など「食品」……7.0%
○第6位/シャンプー容器や石鹸入れなどの「おふろ用品」……6.0%
●第7位/写真たてや可愛い置物などの「おしゃれ雑貨」……4.0%
○第8位/トランプやパズルなどの「おもちゃ」……1.0%
●第8位/噛んで遊ぶおもちゃや首輪などの「ペット用品」……1.0%
○第10位/携帯の充電器や懐中電灯などの「電化製品」……0.7%
※「100円ショップには行きません」を除く。
ううーん、わかる、わかるよw
個人的に買うものといえば、、、
・排水溝のネット
・電池
・台所スポンジ
・ビニール袋
・テープ系
・手鏡
・クリアファイル
思いついただけでも。。やっぱ消耗品関係は多いですねぇ
寝癖直しスプレーも買ったことある。
たまにショボすぎて失敗することが、悔やまれます。
コメントにもありますが、文房具は案外しょぼいので、
少々お金出しても、別のとこで買ったほうがいいと
私も思います。とくに私の場合、文房具は好きなので
多少はこだわってしまうんですよね。。
・鼻毛切りバサミ
これ、100キンの買って失敗しましたね。。
ぜんぜん切れない。引っかかって酷い目にあいましたね。
これは、恐らく、もう買わない。
ハサミ系は切れ味が悪いので、よろしくないかもでしれません。。
。。食べ物も買いませんね。
同じ商品が通常の店のほうが安いってことがありますし。。
あと、ノーブランドの怪しいのは怖くて。。。
ペット用品も、しらみつぶしに物色して
何度か買ったことありますが、やはり満足できず
捨ててしまいました。ペット関係も自分的にはNGですね。
耐久性の必要なものは買ってはいけない
このコメントは、頭に入れておこうと思いました。。
ちょっとキリがないので、この辺で私のコメントはやめておきます。