トップ   >   時系列表示:2015年06月
2015年05月 | 2015年06月 | 2015年07月

沙悟浄&猪八戒 降臨! 超地獄級 ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/147018593.html

沙悟浄&猪八戒 降臨! 超地獄級 ノーコン攻略パ

最近お決まりのラクパですた。
プラスはL150程度、FL297。

沙悟浄&猪八戒 降臨! のボスキャラたちの
攻撃パターンにクセがあるので
初見ノーコンは厳しいんじゃないですかね。
何度もやって行動パターンを知る必要が
特にありそうだと感じました。

1階。光と闇の上忍。
闇のほうは固いです。
光のほうから倒すようにすると
闇上忍でスキルをためれます。

2階。いつもの ここから先は 遠さねえ! 兄弟。
2ターン目中に、少なくともショウキから倒すようにしよう。

3階。ランダム番人。
お決まりの3ターン後にHP低下で大ダメージのパターンなので
タイミングを間違わないこと。
余り攻撃しなければ回復しつつスキルを貯めれるが
無理をせず、2ターン以内に倒すのが無難か。臨機応変に。

4階。関銀屏。
ダメージはさほどでもないので
ここでスキルを貯めやすいかもしれない。が、
残HP50%以下で回復されると苦手属性の木属性を相手に
回復したHPを削らねばならなくなるので
できれば火属性の状態から一気に倒したいかも。

5階。木光メイメイ。
4ターン目に大ダメージかつ暗闇になるので
3ターン以内に倒す。
始めのターンで盤面に攻撃ドロップがあればそれで攻撃
以降、お邪魔+ダメージのターンは
スクルド陣→イース泥強→ラク回復変換など開放して
一気に削っていきたい。
これだけでは倒しきれないので、引き続き
他スキルも開放し、3ターン目までに倒しきる。

IMG_6563.PNG
6階。沙悟浄。
HPはそれほどでもないが根性持ちで、
HPが75%以上のとき、即死ダメージを与えると、ゲームオーバーになってしまう。
慎重に控えめの攻撃(回復泥5個消しを入れないなど。)をして徐々に削っていく。
残HP50%以下になった場合、スキル封印が飛んでくるがこれは必ず防げる。
できればスキルタメもここでしていきたい。が、
一撃がそれなりに効くので、しっかり回復もして、
一部スキルも必要に応じて開放しつつ、スキルを貯めたい。


7階はBOSSの猪八戒!
先制99perダメ。
その後12000-14000程度のダメージが来る。
しっかり回復が必要。
攻撃については、するなら倒しきるくらいの攻撃が必要。
下手にすると水属性2ターンバインドが飛んできて
今回のパであれば全員がバインドされてゲームオーバーになってしまう。
倒し方としては初ターンにスクルドなどのスキルを開放し、
回復しつつ、回復5つ消しもいれつつ、全力の攻撃をしたい。

IMG_6564.PNG
倒しきれなくても、そこそこ削れていれば勝ち目はある。
次のターンで1ターンの間、受けるダメージを75%減らすスキルを使ってきて、
恐らくその次に100perダメをやってくるので、

IMG_6566.PNG
この75%減の状態で残った体力を削りきれればノーコンとなります。
もちろん、ワンパンできればいいのですが、
両Lのラクシュミーに297程度はいるかもしれません。感覚ですが。






闇のアンケートカーニバル Sランク ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/147018397.html

闇のアンケートカーニバル Sランク ノーコン攻略パ

IMG_6572.PNG
なつかしのブブソニですた。
道中のシードラにどう立ち向かうかがポイントですね。
レア度を下げるなどはこれまでと同じです。
15万です。

第15回チャレンジダンジョン レベル8【回復なし】 ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/143763822.html

第15回チャレンジダンジョン レベル8【回復なし】 ノーコン攻略パ

梅雨ですね、、。
雨のあいまにも、パズドラです。

IMG_6497.PNG
覚醒ラーパですた。
覚醒ラーでの攻略紹介は初かもしれないですな。
覚醒ラー、回復なしダンジョンで泥欠損率が下がり、安定力上がります。

1階エンジェデビは、自力で倒す。

IMG_6498.PNG
2階も基本は自力で、99perダメは白メタで回復。

3階も自力で倒す。

IMG_6499.PNG
4階も自力で倒す。

IMG_6500.PNG
5階はラーのスキル。

IMG_6501.PNG
6階は自力でお願いします。

IMG_6502.PNG
7階も自力でお願いします。

ヒカーリーのスキルは泥欠損かつターンに余裕が無いときのみ
使うように心がけましょう。

三蔵法師降臨!【コスト20以下】 地獄級 ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/143735253.html

三蔵法師降臨!【コスト20以下】 地獄級 ノーコン攻略パ

IMG_6491.PNG
エンジェルシナモ曲芸パですた。

かわいいエンジェルシナモは私のモンBOXのなかのさいかわ枠です。
エンジェルシナモは3コンボ以上攻撃力上昇で、最大3倍。
曲芸は回復2コンボで、てま7倍ですた。
この組み合わせ、なかなか補完しあっていてバランス取りつつ強いです。
道中も攻略情報見ながら行くと、比較的トントン拍子にいけますた。
全体的に少しずつキャラが強化されていっているので
昔と比べると既存のダンジョンは少しずつ攻略しやすくなってる感は否めません。
昔攻略できなかった降臨も今なら攻略できるかも?
諦めずチャレンジしてみよう(☼ Д ☼) クワッッ!!!

IMG_6492.PNG

IMG_6493.PNG

IMG_6495.PNG

アンケートダンジョン17 超級 Sランク ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/141305232.html

アンケートダンジョン17 超級 Sランク ノーコン攻略パ      

IMG_6431.PNG
遅ればせながら記事にします。
16に引き続き、火木特化パですた。

攻撃力が高いのでレア度を下げるにはもってこいなのかも。

ゼウスディオス降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/141111734.html

ゼウスディオス降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

IMG_6432.PNG
ミネタケルパですた。
火の攻撃重視の構成。
ポイントはサブのシャイターンです。
こいつのスキルは木属性の無効化ができるので
これでゼウスの強力な先制攻撃を防いで倒す作戦です。

道中の立ち回りは割愛し、
BOSS手前からのポイントだけ。

IMG_6433.PNG
ヘラ戦でシャイターンの爆炎の結界を使用しますが、
ソニア⇒ミネ⇒シャイターンの順序とし、
これでヘラもワンパンにします。
万が一ワンパンできなくてもターンに余裕はできます。

IMG_6434.PNG
木属性無効の状態でゼウスディオス戦に突入。
ミネ⇒ソニアのみの花火でワンパンできると思われます。
万が一ワンパンできなくても次のターンもダメージはありません。




ノア降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/141111652.html

ノア降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

IMG_6441.PNG
ミネウルドパですた。
※画像は降臨チャレンジです。

ミネウルドは初めてのご紹介ですかね。
全属性は副属性でうまく調整。

最近、比較的ウルドを活用するようになってきました。
理由は強力なLスキルに加え、回復ドロップも作れるところ。
HPや回復力も多少補強できる点もいいですよね。

IMG_6442.PNG
ミネパ得意の光闇属性半減を活用して
敵を撃破していきましょう。

トト&ソティス降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/141111592.html

トト&ソティス降臨! 超地獄級 新ノーコン攻略パ

IMG_6440.PNG
ミネミネパですた。
※降臨チャレンジでの画像です。

以前はブブソニでいってましたが、
これは依然としてノーコン難度が比較的高いことが判明。
ミネミネに到りますた。

ブブソニの際はLSが反映されないエキドナを入れてましたが
ミネミネの場合はエキドナも強化されて最適化された印象。

トト&ソティスの一撃が高いところを
以前は高HPを用意して対抗してましたが
今回はダメージ1/4で対抗出来、かつ、その効果は非常に高く。
トト&ソティス戦での安定度は格段に向上すると思われます。

火曜ダンジョン 超地獄級 新ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/141111493.html

火曜ダンジョン 超地獄級 新ノーコン攻略パ

IMG_6378.PNG
ブブソニですた。

半蔵に悪魔タイプが追加されたことで
悪魔パに入れることができるようになりました。

IMG_6377.PNG
それにより、闇花火が打てるようになりました。
これはでかい。

あと覚醒ハーデスも入れております。
基本スペックが強いので。

レジェロンテ降臨! 地獄級 ノーコン攻略パ

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/138575811.html

レジェロンテ降臨! 地獄級 ノーコン攻略パ

IMG_6410.PNG
覚醒ラクパ(美女軍団)ですた。
降臨攻略でラクを使うのは初めてですな。

詳細は割愛しますが、地獄級にしては難しいです。
回復力や回復手段が多い編成のほうが
ノーコンしやすいと思われます。

このBOSSはユーザーから生まれたんですって。

関連する記事(広告含む)
2