トップ   >   時系列表示:2017年07月
2017年06月 | 2017年07月 | 2017年08月

マリーナベイサンズに行った件 2017年6月編

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/180215252.html

マリーナベイサンズに行った件(2017年6月編)

先月、マリーナベイサンズに行ってきました。

話題のとおりというべきか、ホテルやその周辺の環境は、
日本ではなかなか体験できない素晴らしい景色にあふれていました。

写真もたくさん撮ったんで、
ブログでもそのなかの一部写真を載せておきます!


マリーナベイサンズ。


場所は、シンガポールです。
日本から飛行機で7〜8時間。

シンガポールのチャンギ空港からは、
マリーナベイサンズまで電車でも1時間以内で到着します。
シンガポールの電車(MRT)は格安なので結構おすすめです。

最寄りの駅からマリーナベイサンズホテルまでは
地下ショッピングモール的なところを経由して
直結しているので全体的なアクセスも大変便利と感じました。



私たちは夜に到着したので、観光の目玉のひとつである
噴水ショーを見に行くことに。



★★★説明★★★
以下にご紹介する写真は、クリックかタップすることで
flickr上で写真を確認したり、
flickrで公開している関連する他の写真を見たりできます。



Untitled
噴水ショーが行われる時間は決まっているのですが
オフィスがまだ開いている時間帯だったからでしょうか、
煌びやかな高層ビル群を背景に、幻想的な噴水ショーを見ることができました。

日本国内ではなかなか出会えない海外チックな演出にうっとり。



Untitled
目線を後ろへやると、こんなかんじです。

ドドーンとそびえる3棟がマリーナベイサンズホテル!

そして、この人だかり。観光客がいっぱいです。
が、場所も広いので、どこに居ても海沿いの噴水ショーが見えないってことは
無いようなかんじの広ーい場所でした。



Untitled
噴水の目の前。ホテルとの間には巨大なショッピングモールがあります。
これもマリーナベイサンズの目玉なんじゃないでしょうか。

非常に広くて、迷います(苦笑)

スーパーから高級ブティックまで、なんでもあります。
モール内には、人口の川が流れていて、船に乗れたりもします。




そして翌日の早朝____。
ホテル最上階のプールへ。














この景色。
なかなか現実のものと思えません。






プールの外には、高層ビル群をはじめとした
美しい景色が広がります。










時間が経つと、人もだんだん増えてきて賑やかになってきます。
みんな、この素晴らしい景色を楽しんでいます。









日中のプールは混むので、おすすめは早朝だそうです。

ただ、朝から晩まで景色の移り変わりを楽しめますので
いつ来ても楽しめるプールだと思います。







プールの反対側はこんなかんじの景色です。
こちら側には小さなジャグジーがありました。







開業当時に何かと話題になった、この極めてダイナミックな外観ですが、
近くで見るとどんなかんじなのかな〜と私は気になってました。
そしてついに、明らかになりました!(大げさ)














この独特の曲線的な造形。
実は、トランプを何枚も重ねたイメージなんですって!







ちなみに中はこんなかんじで、
ドォオオーーンと非常に巨大な吹き抜けのような空間となっています。
これも非常に独特ですが、解放感も凄いものがありました。



あと、ここに泊まったら、おそらく必ず行くであろう、
目の前の植物園の写真も少しご紹介しておきます。






Untitled
近未来をテーマにした造形だそうで。
なんともいえず、私はワクワクしてました。





夜のライトアップがまた素晴らしいです。
人もいっぱいになりますが、幻想的なシンガポールの夜を楽しめると思います。




Untitled




私たちが到着した頃には、もう暗くなってしまっていたのですが
近くには巨大なドームに包まれた植物園とフラワーパークがあります。

有料ですが、目にしたことのない植物や花々がたくさんなので
行ってみても損はないと思います。

アジサイがたくさんありましたが、
アジサイにも色んな種類があるんだなぁーと思ったり。

冷房も結構効いてるので、観光もしやすいと思いました。


夜もライトアップされて見えなくはないですが
昼間に来られたほうがいいと思いました。




いかがでしたでしょうか。



シンガポール。
私は2回目でした。

前回訪れたときはまだマリーナベイサンズもなく、
ユニバーサルスタジオも無かった時でした。


シンガポール。そしてとくにマリーナベイサンズは
リゾートで行くには、日本からも行きやすく、
満足度も高い海外のひとつだと思います^-^

機会があれば訪れてみてくださいね。


いじょ。



関連する記事(広告含む)