トップ   >   時系列表示:2018年03月
2018年02月 | 2018年03月 | 2018年04月

googleマップアプリのオフラインマップが海外旅行に便利。

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182847143.html

googleマップアプリのオフラインマップが海外旅行に便利。

海外旅行の時。

見知らぬ土地で…。

googleマップが使えれば便利ですよね。

でも通常はネットにつないでないと使えません。

海外だから、知らない土地だからこそgoogleマップに頼りたいところですが
基本的にネットにつなげないのが海外です。

ルーターを決まって持参する人は気にしなくていいと思うんですが
通常、海外旅行中にスマホでネットをするためWi-fiにつなぐこととなります。

Wi-fiを使えるところを転々として…というのも
できなくはないですがやっぱり不便です(経験上)。

もちろん紙の地図でもいいんですが、かさばるし、
いつものgoogleマップが使えるならそっちのほうが便利に思います(経験上)。


googleマップには、オフラインマップ機能というのがあって
予め指定した場所のマップデータをスマホに保存しておけます。

実際日本でマップを保存していって、海外でオフラインマップを使いました。
便利でした。

使い方は割愛。とりあえず紹介のメモのみ。
調べるとすぐ使い方が出てくるとは思います。


なお、保存したオフラインマップは
一定期間後(かなり長い)に有効期限が切れてデータが自動的に削除されるようですが
通常困ることは無いですね。

googleマップアプリからこの有効期限切れの通知が出て
オフラインマップのことを思い出してこの記事を書いている次第です。


いじょ。

複数フォルダをテキストベースで簡単に作成できる「フォルダ作成くん」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182847068.html

複数フォルダをテキストベースで簡単に作成できる「フォルダ作成くん」
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se241498.html
最近つこてるソフト。
テキストベースで簡単に作成できるのがうれしい。

ベクターの紹介文、安易なネーミングながら… というのは余計なお世話w
かと思いますが、ほほえましいですね。

ダミーファイルの作成に便利「GigaFileCreator」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182847066.html

ダミーファイルの作成に便利「GigaFileCreator」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se416131.html
最近つこてるソフト。
機能は多岐ですが、ダミーファイル作成用途に便利に使ってます。

Excelファイルの比較に便利で見やすい「AiperDiffex」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182847064.html

Excelファイルの比較に便利で見やすい「AiperDiffex」
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se498330.html
最近つこてるソフト。

いいですねこういうのも。
ちなワードもいけるみたいです。

Excelの画面をスクショする便利な方法(標準機能で)

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182829483.html

Excelの画面をスクショする便利な方法(標準機能で)

標準搭載の カメラ という機能を使います。

セルを選択してから、カメラをクリックすると
その範囲内のスクショが取れます。
正確にはクリップボードにコピーされます。

便利です。


(関西トーンで)iOS11で、画面の明るさ自動調整オフの設定が、ちょと難易度高い

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182829445.html

(関西トーンで)iOS11で、画面の明るさ自動調整オフの設定が、ちょと難易度高い

設定から、明るさとか画面のとこかなーと思うやないですか。

設定にちょうど【画面表示と明るさ】ちゅう項目がありました。
ここやね。

でも、この設定画面に自動調整オフにできそうな項目は無い。

明るさの手動変更はできますが、ここで変更しても内部的に自動調整がオンになっているため、
使っていると明るさは自動的に変わります。
ちな、トゥルートーンのオンオフは、明るさの自動調整とは関係ありません。

どこやねん?

検索すると分かりました。

設定⇒一般⇒アクセシビリティ⇒ディスプレイ調整⇒明るさの自動調整

いやー、むずいわ。


テスト環境、iOS11.2x、アイフォーン8、京都生まれです





複数のフルHD画質のmp4動画(1920x1080、60fps)を、iPhone8でも再生可能な1つのmp4動画に結合できる「MPEG Streamclip」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182810643.html

複数のフルHD画質のmp4動画(1920x1080、60fps)を、iPhone8でも再生可能な1つのmp4動画に結合できる「MPEG Streamclip」

Squared 5 - MPEG Streamclip video converter for Mac and Windows
http://www.squared5.com/

MPEG Streamclipという、結構古いアプリなんですが、
windows10環境でも動作することを確認しました。
QuickTimeが必要ですがインストールしてしまえば問題ないです。

アプリの使い方ですが、起動したらウインドウが開きますので、
ファイルメニューから open files..から、結合対象のファイルを複数選択します。
このとき、ファイル名の冒頭に数字を入れるなどして、結合したい順になるようしておいてください。

次にファイルメニューから save as..を選択して保存します。
しばらくすると、保存が完了します。これだけです。

注意点ですが、結合するファイルのフレームレートなどは
すべて一致させておかないと、正常に再生できないファイルになってしまうので注意しましょう。

ほかの結合ソフトを試したとき、結合が出来てPCのiTunes以外のソフトでは正常に再生できても
iTunesやiPhoneで正常に再生できないmp4動画になったりしたのですがこれは大丈夫でした。
使い方もシンプルで、良いソフトだと思います。

余談ですが、アイフォーン8で見るくらいの動画であれば
体感的にはHD画質でも良いかと思いました。
画面が小さいので。

テスト環境(PC):Windows10 Professional、iPhone8

ExcelでCSVファイルを開いたときに文字化けするときの対処方法

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/182753864.html

ExcelでCSVファイルを開いたときに文字化けするときの対処方法

データタブから外部データ読み込みを選んで、
開く際の文字コードを色々選んでみて
プレビュー画面で日本語が文字化けしないものを選ぶと良いみたいです。

関連する記事(広告含む)