レグザ雑感
最近レグザを買いまして
そのレポートをこちらのページで少ししたのですが、
レグザZ3500が届いた件。
http://blog.kimihiko.jp/article/11815430.htmlもう少し思ったことなどを
ざっくばらんにメモしておきます。
●テレビ番組のメール予約機能について
わたしはケータイがdocomoなんですが
docomoに標準に搭載されているTV番組アプリから
直接予約できるようなサービスがあるのですが
現状ではSONYとPanasonic機器(ディーガ等)向けへの連動しかなく
そのあたりが残念でした。
メール投稿設定関連はこちらに記述しました。
http://tech.kimihiko.jp/article/12321171.html●外付けUSBハードディスクへの録画について
基本的には良好です。
ちゃんと電源も連動されてます。
普段は停止しているので、
初回アクセス時は、若干のタイムラグがありますが、
これまで私が使っていたDVDレコーダなんかと比較すれば
飛躍的にラクになりました。
ちょっと残念だったのが画質モードの変更ができなかったこと。
録画した動画は録画とは思えないほど鮮明です。
また、私が使っている500GBの容量で、
地デジが50数時間ほど録画が出来ます。
もうすこし画質を落としたモードで録画ができるのであれば
もっと録画可能だとは思うのですが、
現状ではこれでも十分問題なさそうです。
●レグザで良かったな、と思う点など。
・値段が安い
・テレビ番組表一覧表示が細かく洗練されており見やすい。
とくに後者について、見逃せません。
これだけでも、レグザでよかった!と思えますので
購入をお考えの際は、ぜひ店頭などでも確認してみてくださいね。
ちょっと写真は、下半分の番組表が切れてしまっていますが
以下に参考として載せておきます。

以上です。