トップ   >   記事表示

とにかく分かりにくいflickr + Creative Commons

URL: http://tech.kimihiko.jp/article/13349472.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
とにかく分かりにくいflickr + Creative Commonsのライセンスの意味について

しばらくウェブを彷徨ったもののこれといったページがなかったので
自分でまとめてみました。

●flickrのライセンス設定項目一覧
None (All rights reserved)
Attribution-NonCommercial-ShareAlike Creative Commons
Attribution-NonCommercial Creative Commons
Attribution-NonCommercial-NoDerivs Creative Commons
Attribution Creative Commons
Attribution-ShareAlike Creative Commons
Attribution-NoDerivs Creative Commons

●creative commonsマーク一覧

【帰属】 原著作者のクレジットを表示しなければなりません。


【派生禁止】 この作品を改変、変形または加工してはなりません。


【非営利】 この作品を営利目的で利用してはなりません。


【同一条件許諾】 もしこの作品を改変、変形または加工してできた作品は、オリジナル作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布することができます。


●None (All rights reserved)
All rights reserved。
コピーできません。
つまり、全ての権利は保有しますよ、という意味で著作権を主張しています。

●Attribution-NonCommercial-ShareAlike Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。
・営利目的で使ってはいけません。
・加工後の作品を配布する場合は、これと同じ許諾条件で配布すること。

●Attribution-NonCommercial Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。
・営利目的で使ってはいけません。

●Attribution-NonCommercial-NoDerivs Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。
・営利目的で使ってはいけません。
・加工してはいけません。

●Attribution Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。

●Attribution-ShareAlike Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。
・加工後の作品を配布する場合は、これと同じ許諾条件で配布すること。

●Attribution-NoDerivs Creative Commons

条件付でコピーできます。
・著作者クレジット表記をして利用しましょう。
・加工してはいけません。


以上、とりあえず、列挙しておきます。
まちがっていたらご指摘くださいませ。
関連する記事(広告含む)
これ書いていただいて、ありがとうございます。
2009年07月22日  
わかりやすかったです。助かりました。ありがとうございます。
2009年09月08日  
Flickrのクリエイティブ・コモンズで頭を悩ませていたところです。本当に助かりました。ありがとうございます。
2010年05月12日  ネコノマニア
なるほど、助かりました。
2010年09月10日  
ずっと悩んでいたことが解決しました。ありがとうございます。
2010年09月20日  ameshiba
すばらしいです! こういう分かりやすい公式マニュアルをつくるべきだと思いますね。ありがとうございます。
2012年08月03日  ひろりん
助かりました~!大変わかりやすかったです。ありがとうございます。
2013年07月22日  Mikko
コメントを書き込む
名前 ※ご自由に

メールアドレス ※ご自由に

ホームページ ※ご自由に

コメント ※必ず

  • コメントがうまくできない場合などはこちらをご確認ください。