トップ   >   記事表示

Windows7,vistaで、無線LANがぷつぷつ切れるときの対処法

URL: http://tech.kimihiko.jp/article/38899374.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows7,vistaで、無線LANがぷつぷつ切れるときの対処法

Windows7で無線LANを導入したものの、
ぶつぶつ切れるようになり、本当に困っていて原因をさぐってまして
結局これで治りましたので私も引用させてもらいます。

http://www.tsuideni.net/note/1094.html
http://yoltusi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/vista_4cf3.html

Vistaで接続するとしばらくして制限された接続に切り替わり切断され、しばらくすると接続されるという現象が何回も起こる。
私も経験あります。

下記の設定で現象を改善する事が出来る。

1.「ネットワークと共有センター」をクリックし、
  左側の「ネットワーク接続の管理」をクリック。
2.「ネットワーク接続の管理」が開くのでその中の
  「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし「プロパティ」を
  クリック。
3.「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」が開くので、
  その中の「この接続は次の項目を使用します」の「Qosパケット
  スケジューラ」と「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」
  のチェックを外し、「インターネットプロトコルバージョン4
  (TCP/IPv4)」を選択し「プロパティ」をクリック。
4.「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ」
  が開くので「詳細設定」をクリックし「WINS」タブをクリックし
  「NetBIOS設定」の「NetBIOS over TCP/IPを無効にする」にチェックを
  入れる。
結果、無線LANが頻繁に切断される現象が改善すると同時にネット接続が高速化。
上記の設定は無線LAN以外にも適用できる。その場合は、2の操作の時に任意の物を選択。
本当にありがとうございました。助かりました。
他にも困っている方がいらっしゃいましたら試してみてくださいませ。
治るかは未知ですが。。

テスト環境:Windows7 Home Premium, 無線LAN:CG-WLR300NM
関連する記事(広告含む)
これ以外にも、一定時間ごとにぶつぶつ切れる原因はありました。

それは無線LAN暗号化の更新です。
無線LANの暗号化を行うと一定期間ごとに更新されるので
そのタイミングで切れる、とのことです。

なので、更新間隔を長くするか、更新しないする設定にすると
いいかもしれません。
セキュリティ上はよろしくないのかもしれませんが。。

設定方法については無線LANルータによりけりなので
ご使用機器のマニュアルを参照してください。

以下の記事が参考になりました。↓

無線LANの接続が頻繁に切断するようになりました。 - 質問・相談ならMSN相談箱
http://questionbox.jp.msn.com/qa3634970.html
2010年06月27日  きみどr
すみません、もう一点追記させてください。

私の場合ですが。。

COREGA CG-WLR300NM 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000068046/

これを買ったのですが、結局どうしても、ぷつぷつ切れるのがおさまらなく
事情を購入店に説明すると、不良品かもしれないので
同商品の新しいものと交換してくれました。

恐る恐るそれで試したのですが、やはりぷつぷつ切れ。。
また販売店に相談して返品するに至りました。

その後、別のメーカーの無線LAN機器にしたところ
全く切れることなく使えています。
あれだけ苦労したのはなんだったのか、というくらい、
全く切れません。

結局のところ、COREGA CG-WLR300NMは
私の環境とは相性が悪かったのかなぁと思ってます。

そういうこともあることを念頭においておかれると
精神衛生上よろしいかと思われます。
2010年07月31日  きみどら またまた追記です
win7にしたら無線lanでぶつぶつ切れて困ってたのですがこの記事のお陰で解決しました。有難う御座います。
2012年10月18日  七誌
この件についてかなり困っていましたが、この対処方をやったおかげで改善されました。
本当にありがとうございます。
2013年04月04日  necorock
有線で使ってますが半年ほどずっとこの状態でまいってました。
どうやら改善したみたいです。
本当にありがとうございました。
2014年03月10日  みかん
この対処法で改善されたように思います。
ありがとうございました。
フレッツ光+BUFFALO WHR-300HP2+Windows VISTA
2014年04月29日  サトタカ
win7を5年ほど使っておりますが、有線接続からWIFIに変更したところ、ブツブツと切れる現象が出て困っておりました。
おかげさまで、こちらの記事通りに設定変更するとブツ切りもなくなり、速度が驚くほど上がりました。
今までは精々20Mbps位だったのが、100Mbpsを超えるまでに上がりました。
めちゃめちゃ嬉しいです。
ありがとうございました。^^)v
2018年09月06日  speed
コメントを書き込む
名前 ※ご自由に

メールアドレス ※ご自由に

ホームページ ※ご自由に

コメント ※必ず

  • コメントがうまくできない場合などはこちらをご確認ください。