トップ   >   記事表示

現在見ているwebページの容量(重さ)を知る方法

URL: http://tech.kimihiko.jp/article/41196049.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
現在見ているwebページの容量(重さ)を知る方法

firefoxアドオン、firebugの 接続 という機能で計測できます。
※firebugに関する説明は説明します。あらかじめインストール願います。

インストール後、F12ボタンでfirebugを起動してください。

01
1.まず、接続タブをクリックします。
そのあと、接続タブ右側の下向き三角ボタンをクリックし、メニューを開いてください。
2.有効をクリックしてください。

そして、ページをリロードしてください。

06
するとこのようにズラズラーと
ページに読み込まれている項目が表示されます。

3.ページに読み込まれたものの合計容量は、一番下の中央に表示されます。
これがつまり、ページ容量ですね。
キャッシュから読み込まれている分量も分かります。

4.各項目にカーソルをもっていくことに詳細が表示されたりします。
項目の左側の+ボタンをクリックするとさらに詳細が表示されます。


昨今、webページの重さなんて大して気にならなくなったかもしれませんが
モバイルページの開発なんかをPCでやる場合は結構便利ですよ。

ま、私のページは重すぎですがね(゜д゜)ゞ

以上です。

テスト環境:Windows7 Home Premium, Windows XP Pro
関連する記事(広告含む)
コメントを書き込む
名前 ※ご自由に

メールアドレス ※ご自由に

ホームページ ※ご自由に

コメント ※必ず

  • コメントがうまくできない場合などはこちらをご確認ください。