トップ   >   記事表示

(改定版)twitterのタイムラインをRSSリーダーで読む方法

URL: http://tech.kimihiko.jp/article/50127723.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
(改定版)twitterのタイムラインをRSSリーダーで読む方法

twitterのRSSフィードは以下のURLになりますので
こちらのURLをRSSリーダーに登録します。
http://usy.jp/twitter/index.php?Twitter#oce51105
http://twitter.com/statuses/user_timeline/ID.rss(ID=6桁の数字)

twitterのidについては以下で知ることできます。
http://www.idfromuser.com/

(20121106追記)

twitterのRSSフィードを、日頃活用されている方はすでにご存知のことと思いますが、
twitter側での仕様変更があり、取得方法が変わったようです。

私も気付いてはいたのですが、ちょっとほったらかしになってました。

TwitterをRSSリーダーに登録する方法(「仕様変更後」編) : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121017twitterrss.html
https://search.twitter.com/search.atom?q=from:〇〇(アカウント名)

同ページコメント欄での情報

https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline/(アカウントのID).rss
でも可です。但し2013/3/5まで。
もう少し調べると、同様の記事がいくつも出てきましたので
メモしておきます。

TwitterのRSSが「Sorry, that page does not exist」エラーでツイート取得できなくなった場合の解決方法 | memobits
http://m.designbits.jp/12101710/
TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120907-twitter-api-rss/

改定後(仕様変更後)の方法で私のtwitterアカウントを試してみましたが、
現時点では正常に取得できることを確認しました。

https://search.twitter.com/search.atom?q=from:kimidora
https://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline/kimidora.rss

ただ、将来的(2013年3月5日)にはRSSフィードの提供が終了とのことです。
今後の動向をみていく必要はありそうですね。

追記は以上です。
関連する記事(広告含む)
コメントを書き込む
名前 ※ご自由に

メールアドレス ※ご自由に

ホームページ ※ご自由に

コメント ※必ず

  • コメントがうまくできない場合などはこちらをご確認ください。