トップ   >   カテゴリ表示:keizai, economy 経済・ビジネス・マネー

ケチャップ史上「革命的商品」と目される新タイプの包装「DIP&SQUEEZE」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/35256357.html

ケチャップ史上「革命的商品」と目される新タイプの包装「DIP&SQUEEZE」
http://www.garbagenews.net/archives/1249274.html
わー こりゃ便利だ確かに。

非常に単純な発想だけに
なぜ思いつかなかったんだろう、と思うものの、
画期的な工夫だと思う。

若干使い捨てコンタクトを彷彿とさせますね。

mixiアプリの提供により、mixi全体のユーザ数やPV数が大きく上昇

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/35221824.html

mixiアプリの提供により、mixi全体のユーザ数やPV数が大きく上昇
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/347/340/html/mixi3.jpg.html
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/347/340/html/mixi2.jpg.html
うーむこれはすごい。

私は初めは使いましたが、今は全く使ってないですね。。

「mixiアプリ」が想定を超える急成長、費用ふくらみ下方修正
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100205_347340.html
「mixiアプリ」という新市場についても、広告や課金により「ゆるやかに収益化を図っていくことになる」と説明した。

 また、小泉文明取締役経営管理本部長は、サーバー関連投資について「mixiアプリに加えて、“登録制”移行を見越したサーバー増強を行っている」と述べ、「今が投資するタイミング」であることを説明
へぇ。

使用金額の150%〜30%がキャッシュバックされる体験型モニター「fancrew(ファンくる)」

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/35006540.html

使用金額の150%〜30%がキャッシュバックされる体験型モニター「fancrew(ファンくる)」
http://www.fancrew.jp/about
こないだテレビやってました。人気らしいですヨ
私は使ったことないですが。。

阪急四条河原町店(京都)が秋に閉鎖 百貨店の不況の深刻化で店舗リストラ加速

共有ボタン付きページはこちら: http://tech.kimihiko.jp/article/34991439.html

阪急四条河原町店(京都)が秋に閉鎖 百貨店の不況の深刻化で店舗リストラ加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000580-san-bus_all
うわーーー めっちゃショック!!
実家に住んでた頃はよく行ってましたし、
京都のショッピングスポットでは有名ですしねぇ。

。。。閉鎖直前は、ものすごく込みそうな予感。
関連する記事(広告含む)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20